検索

Yutaka Takisawa
- 8月30日
雪止め「ゆきもちくん」で冬の安全を確保! 瓦屋根のゆきもちくん取付け事例
冬が近づくと、多くの家庭で心配されるのが屋根から落雪です。今回は瓦屋根におすすめの雪止めネット「ゆきもちくん」の取付け工事について、その効果と特長を詳しく解説します。無料見積りも受付中ですので、この機会にぜひご検討ください。...


Yutaka Takisawa
- 2022年1月14日
瓦屋根の雪止め スーパーゆきもちくん取付け 北上市
今回は瓦屋根に適している雪止めスーパーゆきもちくんのご紹介です。 屋根から雪を降ろしたくないと考えている方は必見です。 北上市からのご依頼ありがとうございます! 瓦は鶴弥さんのスーパートライ110タイプ1です。 スーパーゆきもちくんは奥行き800mmタイプを使用しています。...

Yutaka Takisawa
- 2021年10月20日
瓦屋根に雪止瓦を設置しました。和型瓦 盛岡市
だいぶ寒くなってきましたね。 岩手山はもう初雪が降ってました。 もうストーブが必要になりそうな感じの盛岡市です。 さて、盛岡市のお客様から瓦屋根に雪止めを付けたいとのご依頼、ありがとうございます! 今回は和型の瓦でした。 谷部に雪が溜まって割れてしまうから...


Yutaka Takisawa
- 2021年10月13日
昨年に施工した瓦屋根、ディーズルーフィング クラシックタイル
本日は紫波町の現場。 修理に行ったら隣のお宅が一年前に施工した瓦屋根だったので撮影してみました。 色焦ることなく綺麗なまま一年経ったようですね。 グリーンがいい感じです! ディーズルーフィングさんの クラシックタイルです。 瓦の形状をした、石粒付きの鋼板屋根です。...

Yutaka Takisawa
- 2021年9月9日
雪止めスノーストップ取付け 盛岡市
雪が降る前に雪止めの計画をしましょう。 盛岡市で雪止めのスノーストップを 瓦屋根に取付けました。 ステンレス製のスノーキングという商品です。 今回は910mmサイズを4台取付けました。 工事代金は、4台×13,000円で円税別を目安でお考えください。...


Yutaka Takisawa
- 2021年3月22日
瓦屋根の修理事例 和型瓦 雨漏りを部分修理でコスト削減 胆沢町
雨漏りしているから直してほしい でも、とりあえず安く済ませたい そんなお客様の切実な願い 部分修理で安く済ませることができます。 今回は胆沢町のT様より 瓦屋根の雨漏り修理のご依頼 他の部分も少しは雨漏りしているが 今のところ、施主様の寝室だけ修理したいとの事でしたので...


Yutaka Takisawa
- 2020年6月8日
高耐久屋根 ディーズルーフィング クラシックタイル
今流行りのストーンチップ鋼板 30年保証の高耐久屋根 ディートレーディングさんの ディーズルーフィング クラシックタイルです。 https://www.deetrading.com/ ジンカリウム鋼板にストーンチップをコーティングした屋根材です。...