検索


Yutaka Takisawa
- 2月25日
雨漏りしている原因は落雪により屋根が壊れているから 屋根の部分張り替えの工事事例。ガルバリウム鋼板瓦棒葺きの場合の修理方法と費用について。
岩手県盛岡市は、2月も40cmを超える大雪が降った影響で、屋根が落雪によって壊れるという事故が多発しています。屋根が壊れると、屋内に水が入り込んだり、外気が入り込んで冷気が逃げなくなったりと、様々な問題が発生します。そこで、今回は実際に発生した落雪による屋根の修理事例を紹介...


Yutaka Takisawa
- 2月19日
鋼板屋根の雨漏り修理 棟換気の修理事例と重要性 施工前と施工後の写真も掲載 岩手県矢巾町
今回は岩手県矢巾町の屋根の雨漏り修理を行いました。 この工事事例も、施工前と施工後の写真を掲載していますので、ぜひご覧ください。 当社が対応した棟換気修理事例は、鋼板屋根の棟部分からの雨漏りでした。以前の屋根業者が施工した棟換気に問題があり、雨水が屋根裏に浸み込んでいました...


Yutaka Takisawa
- 2月11日
雨樋がまた壊れた。もう壊れないように直してほしい。矢巾町
また雨樋が壊れた。4年前に直したのにまた壊れてしまい、もう直すのはこりごり。 矢巾町にお住まいのお客様から、雨樋の修理のご依頼。 ありがとうございます。 まずは破損状況を確認しに行きます。 矢巾町の南昌山の麓にお住まいの方で、雪が多く積もるエリアに住んでおられます。...


Yutaka Takisawa
- 2月6日
コンテナ風サイディングの部分張り替え
2年前に施工したコンテナ風サイディングのお客様から 知人が車をぶつけてしまったので、そこだけ交換して欲しいとのご依頼 ありがとうございます。 たしかに土台水切の上の部分が凹んでいました。 この部分だけ張り直せますか? はい、大丈夫です。 まずは上部の笠木包みを解体します。...


Yutaka Takisawa
- 2月6日
盛岡市 雨樋の修理 壊れやすい原因は取付け位置が高いから
盛岡市の方から、雨樋が壊れたので修理をお願いしたいとのご依頼ありがとうございます。 雨樋の破損状況を確認しにいきます。 写真では分かりずらいですが 雨樋が落雪により伸びてしまっています。 盛岡市はそこまで積雪が多いわけではありませんが 雨樋が雪で壊れてしまうことがあります。...


Yutaka Takisawa
- 2月5日
ベランダからの雨漏り 原因はこれだ 盛岡市のお客様です
今回は昨年末から雨漏り修理のご依頼いただいていた 盛岡市のお宅の工事をご紹介。 天井からの雨漏りが以前から止まらないです。 何度か直しているけどまた雨漏りしてしまう。 上にはベランダがあってベランダの辺りから雨漏りしていると思う。 屋根に上がってみたら...